いのちを守るStay Home週間(4/25〜5/6)が始まりました❗
営業自粛で仕事が休みになってしまった人も多いと思います
そうは言っても外出自粛なので出かける訳にもいかず・・・
今回は
コロナ【コロナ自粛新しい生活様式の時代を楽しく過ごす20の方法✨
と題しまして
自粛版ゴールデンウィークの過ごし方 についてまとめてみました。
コロナ自粛からの新しい生活様式の時代の楽しみ方についてまとめてみました。
まずは家族で楽しむアイデアを10ケ紹介します。
- おうち時間を楽しく過ごす方法その1、DIY
- おうち時間を楽しく過ごす方法その2、掃除
- おうち時間を楽しく過ごす方法その3録画した番組の整理
- おうち時間を楽しく過ごす方法その4、ストレッチ
- おうち時間を楽しく過ごす方法その5、読書
- おうち時間を楽しく過ごす方法その6、電子書籍(マンガ)
- おうち時間を楽しく過ごす方法その7、ビデオ鑑賞(VOD)
- おうち時間を楽しく過ごす方法その8、ペットと戯れる
- おうち時間を楽しく過ごす方法その9、「演劇鑑賞」(動画配信)
- おうち時間を楽しく過ごす方法その10、「おうちカフェ」や「おうちごはん」を楽しもう!
- アニメやドラマや映画を見る!
- おうち時間を楽しく過ごす方法その11カラオケの練習
- おうち時間を楽しく過ごす方法その12オンライン英会話
- おうち時間を楽しく過ごす方法その13オンライン家庭教師(休校対策)
- おうち時間を楽しく過ごす方法その14プログラミング講座
- おうち時間を楽しく過ごす方法その15雑誌のオンライン書店
- おうち時間を楽しく過ごす方法その16スキルや得意が売れる
- おうち時間を楽しく過ごす方法その17ハンドメイド作品のオンライン販売
- おうち時間を楽しく過ごす方法その18ゲームで電子マネーGET
- おうち時間を楽しく過ごす方法その19オンラインスロットで景品もらえる
- おうち時間を楽しく過ごす方法その20得するアプリViiBee(ビービー)
- コロナ【コロナ自粛】おうち時間を楽しく過ごす20の方法まとめ
おうち時間を楽しく過ごす方法その1、DIY
お金をかけずに住まいを快適にするにはDIYが一番!
家族で協力して色々手作りしてしまいましょう
材料や工具は通販を利用すれば3密も避けることができて👌
壁面ディスプレー
オンライン飲み会やリモートワーク、オンライン帰省などで家の中が映ってしまう機会も多くなっています。
そんな時に備えて背景をDIYでオシャレにするのも良いですね。😊
棚を作って収納能力アップ❗
壁に穴を開けられない賃貸住宅でもディアウォールを使えば柱が立てられます。
飾り棚を作りオシャレに小物を配置すれば自慢のお部屋になりますよ。
猫ちゃん😺にキャットウォークをDIYで作ってあげる
こちらで作り方の紹介がされています
夏に備えて網戸の張替え🛠
障子や襖の貼り換え
年末だけが張替えの季節ではありませんよ。
今は破れない障子紙や襖がありますので1度貼れば数年は大丈夫です
おうち時間を楽しく過ごす方法その2、掃除
普段手の届かない所も家族で手分けして徹底的にキレイにしてしまいましょう❗
洗濯機のカビや汚れ
洗濯機の排水口周り
台所や浴室、トイレの換気扇
窓ガラス、網戸
エアコンのクリーニング
自粛なので業者に頼まず自分たちでやってしまいましょう。
洗浄手順の動画です。
クローゼットの整理整頓
クローゼットや押入れ、物置もこの機会に整理整頓しましょう。
おうち時間を楽しく過ごす方法その3録画した番組の整理
普段忙しくて観る時間がなくて溜まってしまった録画番組はこの機会に整理しましょう。
・一つづつ見て削除する
・保存しておきたい番組はDVDにダビングする
おうち時間を楽しく過ごす方法その4、ストレッチ
家にいると運動不足になります、家族で身体を動かして運動不足を解消しましょう!
もっと本格的な室内トレーニングをしたい方は
おうち時間を楽しく過ごす方法その5、読書
購入して読んでいなかった本、もう一度読みたい本はありませんんか?ゆったり読書してリラックスしましょう!
おうち時間を楽しく過ごす方法その6、電子書籍(マンガ)
PR
U-NEXTならマンガも電子書籍で多数取り揃えてありますのでお好みが必ず見つかります。
まずは31日間の無料お試しで体験して下さい!
おうち時間を楽しく過ごす方法その7、ビデオ鑑賞(VOD)
スマホやタブレット、パソコン、テレビでも見ることが出来る動画配信サービス(VODビデオオンデマンド)が沢山あります。
無料のものから有料のものまで色々ありますが
それぞれに特徴がありますので、料金や観たいジャンル、画質、個人向けかみんなで見る向けかなど
利用シーンに合わせて選ぶのが良いでしょう
おうち時間を楽しく過ごす方法その8、ペットと戯れる
普段忙しくてなかなかペットと遊ぶ時間が少ない
人はこの機会にペットと大いに戯れましょう!
絆が深まること間違いなしですよ。😸🐶
さらに、動物との触れ合いは心も癒してくれます
ので自粛生活の気分転換にも最適です。
DiYでキャットウォークを作ってあげるのも良いですね!
おうち時間を楽しく過ごす方法その9、「演劇鑑賞」(動画配信)
動画配信で映画やアニメ、ドラマを見るのも良いですが
舞台演劇専門の動画配信サービスがあるんです!
コロナの影響で劇場での公演が次々に中止になっているので、せめて動画でだけでも観たいと思う
演劇ファンの方におすすめです。
又、売上の一部が出演している劇団に支払われるので俳優さん達を応援することにも繋がります。
おうち時間を楽しく過ごす方法その10、「おうちカフェ」や「おうちごはん」を楽しもう!
自粛で外食も出来ないのでおうちでカフェメニューやごはんを作って楽しみましょう!
ダルゴナコーヒー作ってみた
作り方
家族でおうちカフェ
ちょっぴり手を掛けて皆でカフェメニューに挑戦
してみましょう!思い出もできるしSNS投稿にも
good。おいしい食事が出来るし良いことばかりです
もとろん楽しんだ後は皆でお片付けも忘れずにっ!
家族でたこ焼きパーティーはいかがですか
いろいろな具で変わりたこ焼きも楽しいです。
たこ焼き器は電気式とカセットボンベガス式がありますがガス式がおすすめです
アニメやドラマや映画を見る!
動画見放題、雑誌読み放題の動画配信サイト
フジテレビの番組に強い【FODプレミアム】
基本情報
- 月々の金額:888円(税抜き)
- 無料期間:1カ月
- 配信タイトル:3万タイトル以上(見放題対象は2000本)
- 強いジャンル:国内ドラマ
- ダウンロードの有無:なし
独自のサービス:人気雑誌100誌以上が読み放題
FODプレミアムの魅力の1つは、月額888円(税別)に雑誌読み放題が含まれていること。有名なファッション雑誌、週刊誌は一通りカバー。ゴルフ、釣り、プロレス、野球、アウトドア、将棋などの趣味系の雑誌も幅広く網羅しています。
通常、雑誌読み放題のサービスだけで400円ほどかかることを考えると、映画もドラマも見れて、雑誌も見放題はかなりリーズナブルなサービスです。
U-NEXTがおすすめな理由
国内最大級の動画、電子書籍サービス
140,000本以上が見放題! 最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
※GEM Partners株式会社調べ(2020年3⽉時点)。
雑誌も読み放題
動画も書籍も U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
アカウント共有可能
同時視聴アカウント数4つまでOK
ポイントが毎月もらえる
毎月もらえる 1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越す※こともできるので、お好きな作品にご利用ください。
- ※最大90日まで持ち越し可能。
- ※子アカウントでもご利用いただけます。
自分磨きに時間を使ってみるのもアリ!
外出できないので自宅でできるオンラインレッスン
を中心に紹介します。
おうち時間を楽しく過ごす方法その11カラオケの練習
ストレス発散しながら歌が上手くなる「ウタエット」でカラオケの練習
それにより、歌うのに必要な筋肉を鍛えることができます。
ウタエットは、消音機能で自宅でも本気で歌えます!また、自分の声を聞きながら、より効果的にボイストレーニングできる構造になっています。
「UTAET」で歌が上手になる3つのポイント
(1) 消音機能 GOOD DESIGN賞も獲得した特殊構造で音を約1/3まで小さくします。
(2) ブレスリミット機能 空気の通り道を小さくし、呼吸を制限することで自然と腹式呼吸をすることができます。
(3) リアルボイス機能 左耳専用イヤホンで自分の歌声をしっかり聞きながら歌うことで表現力がアップします。
おうち時間を楽しく過ごす方法その12オンライン英会話
コロナ自粛でオンラインで英会話を学ぶ方が
急増しているそうです。
意識の高い方は始めていますよ。
【QQ English】月会費3,685円~の業界最安水準価格からスタートできる!
4倍速の速さで英語脳を育てる「カランメソッド」の正式認定校として、 オンライン英会話では最も歴史があり、高い評価を受けています。
子どもから大人まで幅広い年齢層に対応しています。
おうち時間を楽しく過ごす方法その13オンライン家庭教師(休校対策)
長い学校の休校で勉強の遅れが心配ですね
休校対策としてオンライン家庭教師をおすすめします
■e-Liveは小学生から受験を控えた中学生、高校生まで
幅広く対応しています。
■e-Live特徴
<1>「生徒が憧れる講師をセレクト」 同じスポーツ・趣味をやっている先輩講師
志望している高校・大学出身の先輩講師
同じ夢を持っている先輩講師など、生徒が憧れるような講師をマッチング
「憧れ」「目標」が勉強のやる気を引き出します
<2>「どこの地域でも東大生の指導も可能」 東大前にオフィスもあるため、東大生講師多数
おうち時間を楽しく過ごす方法その14プログラミング講座
今回の自粛でリモートワークの重要性が再認識されました。
企業でも今後リモートワークの導入が加速すると思われます。
つまり、ITに強い人やプログラミング出来る人が必要とされる時代に変化して行くでしょう。
いち早く学べば有利な人生が送れるでしょう。
受講期間中はいつでもメンター(講師)に質問ができ、目的達成のためにトレーナーが徹底的にサポートします。
全国に6教室を構える他、オンラインでも受講が可能となっています。
一度入会いただくと、- Webサービス開発 – デザインのコンテンツが全て学び放題です。
おうち時間を楽しく過ごす方法その15雑誌のオンライン書店
iPhone、iPad、Android端末、PCで読めるデジタル雑誌が2,500誌以上!
趣味と実益を兼ね備えた過ごし方
いつまで続くかわからない自粛でお給料が減ってしまったり、先行きが不安で少しでも多く貯金したいと考えるのはあたりまえの事です。
ここでは、自粛中に出来るお金稼ぎを紹介します。
おうち時間を楽しく過ごす方法その16スキルや得意が売れる
あなたの得意がお金になります。
★TVCMでおなじみ!
得意を売り買い「ココナラ」★ ◆ココナラとは ・自分の得意なことやスキルが出品できるオンラインマーケット
・イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも出品OK
・会員数100万人突破、取引件数300万件以上
・誰でも無料で会員登録
おうち時間を楽しく過ごす方法その17ハンドメイド作品のオンライン販売
手芸、裁縫、工作の趣味がある方は「ミンネ」で売りましょう。食品もOKです。

登録は無料で決済もminneが代行するのでどなたでも安心してお取引いただけます。
「自分で作った作品をまずは販売してみたい!」という方にもおすすめです。

21万名の作家さんによる260万点の作品が集まる国内最大級のハンドメイドマーケット≪minne(ミンネ)≫
おうち時間を楽しく過ごす方法その18ゲームで電子マネーGET
おうち時間を楽しく過ごす方法その19オンラインスロットで景品もらえる
おうち時間を楽しく過ごす方法その20得するアプリViiBee(ビービー)
ViiBee(ビービー)はスマホ用のアプリです。
・投稿した動画から商品が購入されれば、ポイントを獲得できます。
・商品をお得に購入できるポイントバックや、無料でサンプルを受取ることができる機能もご用意しています。
・ポイントは、現金や、ギフト券に交換することができます。
コロナ【コロナ自粛】おうち時間を楽しく過ごす20の方法まとめ
「いのちを守るStay Home週間」GW外出自粛におうちで出来る事をまとめてみました。
暇つぶしの方法だけではなく
ご自身のスキルや知識の向上
お小遣い稼ぎや楽しみながら得をする方法も
紹介しました。この機会に是非色々と試してみてはいかがでしょうか。😊
コメント